シンポジウム

令和5年(2023年)度日本結晶学会年会では、会員からの自由な発案により、活発な研究交流を促進することを目的として、「シンポジウム」のテーマを公募いたします。下記概要をご確認の上、奮ってご応募ください。

募集概要

  • 申請を希望する団体あるいは個人は、以下の記入事項を記したPDFファイルを日本結晶学会事務局 (crsj-post [at] bunken.co.jp)まで、e-mailでお送りください。
  • 締め切りは、2023年3月末日必着とします。
  • セッション時間はおおむね120-150分を予定しております。
  • オーガナイザーは1-3名程度、講演者(候補)はおおむね4-6名程度とします。オーガナイザーは結晶学会の会員に限りますが、講演者は会員・非会員を問いません。
  • 応募のあった提案の中から、応募内容を年会プログラム委員会にて検討の上、最大3件のシンポジウムを採択する予定です。
  • テーマは広く結晶学に関することであれば自由です。既存の学問分野の枠にとらわれない分野横断的なテーマを歓迎します。
  • 採否につきましては、2023年4月上旬にオーガナイザーへe-mailにてご連絡いたします。
  • 講演者(候補)へは、採択決定後に講演依頼をお願いします。採否が分かるまで講演者への内諾はお控えください。
  • オーガナイザーに加え、本年会のプログラム委員がコーディネーターとしてシンポジウムを運営いたします。

記入事項

  • オーガナイザー(複数いる場合には全員の)氏名・所属・e-mailアドレス
  • シンポジウムのタイトル(仮題でも可)
  • シンポジウムの概要(500字程度)
  • 講演者(候補)リスト(氏名・所属)